No.037 造園・外構一式工事 〜瀬谷区 A邸〜 その1 2004/06 |
元従業員が結婚して新居を構えました。外回り一式をウチに依頼してくるなんて義理堅いことです。おのずと気合が入ってしまいました。 建物が始まる前に外周の工事を先行し、建ち上がってから庭を造るという理想的な段取りが組めました。 |
![]() 解体前の旧家 2004年2月 |
![]() 地鎮祭が終ったばかりの現場 2004年3月 |
![]() 土留めのブロックを先行 2004年4月 |
![]() 新築中 2004年5月 |
![]() 外構工事の開始 2004年6月 |
![]() 車庫の土間打ち |
![]() 駐車場完成 2004年7月 |
車庫の土間は、もちろんただのコンクリート打ちっ放しなんてしません。 ファンタジー工法で色と模様をつけてグレードアップ アプローチは化粧砂利を樹脂で接着仕上げしました。 |
![]() 粉ふり |
![]() コテ押さえ |
![]() スタンプして目地切り |
![]() |
![]() コンクリート打設後 |
![]() よく乾燥してから |
![]() 樹脂で砂利を接着化粧 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊なモルタルを塗ってスタンプで岩肌にしながら目地を切っていく。 |
![]() |
![]() |
![]() 玄関脇の植栽 |