No.048 芝庭の改造園〜都筑区 A邸〜 2004/10 |
全面芝の庭でしたが、この芝をこの状態でずっときれいに維持し続けるのはとても大変です。 居間から降りるテラスを設け、芝の面積を極力小さくして維持管理の楽な庭に作り替えです。 |
![]() 施工前 |
→ |
![]() 施工後 |
![]() (1)テラス施工前 |
![]() (2)ブロックで躯体を作って石貼り |
![]() (3)石種はエルドラドクォーツ(石英系) |
レンガで花壇を作って土の部分とアプローチを明確に分けます。 アプローチは砕石下地で透水を確保し真砂土舗装しました。 |
![]() (1)レンガ積み |
![]() (2)砕石下地に真砂土 |
![]() (3)真砂土舗装完了(灌水前) |
![]() (4)アクセントレンガとボーダー花壇 |
![]() (5)レンガ花壇と残した芝 |
![]() (6)施工後(3ヶ月後) |
庭の中央部にレンガ敷きとボーダー花壇を設けてアクセントを付けます。 |
隣地境界のブロック塀手前にアルミのメッシュフェンス(YKKエスパリア)を設置したので 将来的には蔓が伸びてブロックを隠してくれることでしょう。 下の平面図をご覧頂くと全体が把握しやすいかと思います。 |
![]() 平面図 |
![]() 室内からの景 |
![]() |