学校の坪庭(職業体験学習に協力)〜戸塚区 M中学校〜2002/11 |
近所の中学校から「職業体験学習」の協力依頼がありました。中学2年生全員を対象に社会や仕事の実態を体験させるという試みで、飲食店や工場、医療や福祉関係など様々な職種の企業や団体に1日だけ生徒を派遣して仕事を体験させるそうです。 今年が初めてということで学校側も私も暗中模索でしたが色々考えた末、学校の一角に坪庭を作成することにしました。 2年生2名がウチへの1日就職を申し出てくれました。二人とも野球部だそうで体力は有りそうです。学校の美観にも貢献し、なおかつ二人の一生の思い出になるようなモノをやらせてあげたいと思い、全力でこの「無料奉仕」に挑みました。 |
作業の1週間前に生徒に図面と施工手順を渡し、自分がやろうとしていることをイメージしてもらいました。 ただ言われるままに働くだけじゃつまらない。仕事はやらされるものではなく、自ら進んで取り組むべきモノと感じて欲しかったのです。 |
図面(鳥瞰パース) |
平面図 |
施工前 (真ん中の茂みはクスの切株) |
→ |
施工中 (切株の掘り取りM君) |
まずはこの切株を取り除かなければ始まりません。従業員も導入して半日も掛かる大仕事でしたが、M君よく頑張ってくれました。あとで聞いたらこの作業が一番きつかったそうです。 最後はユニックで吊り上げて撤去完了。傍らではI君が従業員と一緒に四つ目垣の準備をしています。 |
竹垣の準備 (材料切り出しI君) |
施工中 (切株の吊り上げ) |
資材は弊社の置き場から調達しました。「道しるべ灯篭」は以前に特注生産したもののお客様が気に入らず在庫してしまったものです。庭石もどこかの既存庭から引き上げてきたモノです。いつかは売れるでしょうが、寝かしていても仕方がない。こんな時こそ大放出! 真砂土(エコクリーンソイル)と化粧砂利と植木は、、、「えーい、自腹だい!」 |
資材調達 |
景石吊り込み (据え付け) | ||||
整地をして丸太を立て、四つ目垣の製作に取りかかります。 景石を据えてアプローチを真砂土で舗装し、ほぼ完成した頃にはもう暗くなっていました。「体験学習」を終えた他の生徒はみんな下校してしまい、先生方も心配そうに集まってきましたが、皆さん一様に感激してこの坪庭を眺めてくれました。 「もう帰っていいよ」と言っても「いえ、最後までやらせてください!」と意気込みを見せる二人の中学生。”いまどきの若いモン”もなかなかどうして捨てたもんじゃない。 |
竹垣の作成 (四つ目垣H900) |
ほぼ完成 (記念撮影:I君とM君) | |
翌日砂利を敷き、根締め(景石の裾に添える下草)を植えて完成。 学校の評判も良く、参加した二人も良い思い出になったことでしょう。 お金に替えられない充実感を私達も得ることが出来ました。新しい試みに協力させて頂き大変感謝しています。 |
坪庭完成 |
坪庭完成 |