ベランダ改修工事 〜戸塚区 某マンション〜 |
![]() |
![]() |
|
既存ウッドブロック |
左:既存のウッドブロック |
右:YKKのリウッドデッキ材 (グレイッシュブラウン色) 60:40=木の粉:樹脂 |
とあるマンションの管理組合様からの依頼でベランダの改修工事をすることになりました。 既存のウッドブロックを剥がしてみるとシロアリがわんさか・・・!! 防腐剤も塗ってあったのでしょうが数年たてばぶかぶかになってしまいます。下地コンクリートの排水勾配も正確には取れていないのでいつもじくじくしているようです。 |
![]() 横並びに6棟分を一気に改修しました。まずは既存ウッドブロックの剥がし作業から。 |
→ |
![]() シロアリの殺虫剤散布と土間の清掃 |
→ |
![]() デッキ材の勾配を配慮しながらアルミの骨材を設置していきます。 |
![]() |
骨組みにデッキ材を固定していきます。デッキ材同士の隙間は専用の連結材を用いて溝状にして埋めていきます。 雨水はこの溝を流れて排水されます。 |
![]() デッキ材の溝からの水が壁際の樋に集められて排水します。 |
![]() デッキ材貼り終わり |
![]() 別棟の施工前状況 |
→ |
![]() 施工中 |
→ |
![]() 完了 |