
| 
投稿日:2006/11/22(Wed)  | 
| Q:37 | 
 マツの春の芽摘みの時期には古葉が少し黄緑っぽい感じがして色が悪かったのですが今は七割方良い色になっています。 ところが三割ほど葉が黄色くなっていて葉の先端だけ茶色くなっています。(三割は面積的にですが発生個所はまばらです。) 葉サビ病かなと思っていますがハダニの影響などもあるのでしょうか?ご意見をお聞かせ下さい。  | 
| 
A: | 
 マツの「葉枯病」ではないかと推測します。サビ病と似ていますが「3割ほどが黄色っぽい」ということなのでそう判断しました。 違うようでしたらまた投稿してください。その時は画像掲示板で写真付きでいただけたらなお分かりやすいと思います。  | 
